5期生の課題探究GS発表概要 2025.04.22 お知らせ 生徒・保護者の方へ 生徒の活動 地域との協働による実施する学習記録 能勢分校5期生全員が、地域の方々のご協力のもとに、一年半を費やして取組んだ課題探究の発表概要をご覧ください。発表会は令和6年12月20日に淨瑠璃シアターにて行われました。・5期生課題探究GS発表概要 続きをみる
令和6年度 課題探究GS最終発表会を開催いたします 2024.11.28 お知らせ 生徒・保護者の方へ 生徒の活動 地域との協働による実施する学習記録 日時:12月20日(金)9:30~場所:淨るりシアター(大ホール)3年生による「課題探究GS」の成果を発表します。高校生の考える能勢の課題とは?!その解決策とは?!今年度も地域の皆さまのご協力のもと、学び、考えました。是非、会場までお越… 続きをみる
4期生の課題探究GS発表概要 2024.05.09 お知らせ 生徒の活動 地域との協働による実施する学習記録 能勢分校4期生全員が、地域ともに一年間取組んだ課題探究の発表概要をご覧ください。・4期生発表概要 続きをみる
令和5年度 課題探究GS 最終発表会 を開催いたします 2023.12.07 お知らせ 生徒・保護者の方へ 生徒の活動 地域との協働による実施する学習記録 令和5年12月21日、淨るりシアターにて9時30分~。第3学年生徒による学びの成果を発表します。高校生が考える能勢町の課題とは?!予約申し込み不要です。是非、お越しください。ポスター開催のご案内 続きをみる
阪急うめだ本店にて生徒が農産物品の実習販売を行います。 2023.03.22 地域との協働による実施する学習記録 3月22日(水)~28日(火)、阪急うめだ本店地下2階のイベントスペースにて、食農流通コース選択生徒(2年生)とチーム里山の生徒が、「べじたぶるぱーく」とコラボし作ったぶどうジャムなどの加工食品を、実際に店頭でお客様に販売する実習を行います… 続きをみる
里山留学プログラム(2021年度) 2022.01.18 地域との協働による実施する学習記録 里山留学プログラム(2021年度)開催日活動テーマ2022.2.11,2.12全国グローカルリーダーズサミット参加2022.1.29フィールドワーク:酒造所見学2021.12.4,12.11全国環境ユース発表大会他校動画鑑賞… 続きをみる
令和3年度(2021年)活動内容 2021.05.12 地域との協働による実施する学習記録 開催日活動テーマ詳細2022.2.152022.2.161年GS課題探究基礎講座2年GS課題探究基礎講座学習発表会詳細2022.1.31~2.71年GS課題探究基礎講座「学習発表会に向けて聞き取り調査」【川又孝太郎氏… 続きをみる
令和2年度(2020年)活動内容 2021.05.12 地域との協働による実施する学習記録 開催日活動テーマ詳細2020.5.163年GS重点講座国境なき医師団オンライン報告会【佐藤真史氏】詳細2020.5.283年GS重点講座環境省・福島の高校生とオンライン交流会詳細2020.6~123年GS重点講座(… 続きをみる