SGHトピックス

2年スーパーグローバル(SG)重点分野講座3

4月27日(水)1、2限「スーパーグローバルスタディー(SGS)」において、第3回2年SG重点分野講座を行いました。第2回に引き続き、大阪大学の今岡良子先生に課題研究のご指導をいただきました。『モンゴルでは草資源を利用する家畜が恵みを与えてくれる』をテーマにモンゴルの家畜に関する様々な知識や知恵を学びました。
1限目は、日本の食文化での五穀にあたるモンゴルの五畜(ラクダ・馬・牛・羊・山羊)について学びました。2限目は、モンゴルにおける家畜の恵みを利用した循環型生活、また遊牧の原理を学習しました。また、今岡先生に生徒一人一人にキリル文字で表記した苗字を書いていただき、普段目にする機会が少ない文字に触れることができました。
モンゴルで見られる自給自足生活は社会に対して責任をとって生きる『持続可能な生産と消費』であり、これからの生き方であることが提案されました。今後の課題として、能勢町での持続可能な生産と消費とはどのようなものがあるのかを考えていきます。