校長室だより

校長室だより

  • 第66回農業クラブ全国大会群馬大会に参加

    2015年10月26日(月) | 校長室だより

    10月21日(水)・22日(木) 第66回日本学校農業クラブ全国大会(平成27年度群馬大会)が群馬県内7カ所で開催されました。
    特に、来年度の第67大会を大阪で開催することから、準備・視察を目的に大阪府の農業クラブ員と顧問の先生が多く参加しました。
    本校は、来年の大阪大会で、枚岡樟風高校とともに、「意見発表会」を担当することから、2年生5名と顧問の先生2名は、19日(月)に大阪を出発し、渋川市民会館で開催された「意見発表会」を事前の準備・リハーサルから視察しました。
    生徒たちは、大阪府大会などの経験から、自分たちの担う役割を十分理解しており、視察を入念に行うことができました。
    22日(木)午前にALSOKぐんまアリーナで開催された大会式典では、地元高校生の八木節のパフォーマンスや吹奏楽演奏、さらには石破茂地方創生t担当大臣の祝辞が飛び出すなど、盛大に開催されました。そして、各部門の最優秀者の表彰、代表発表の後、大会旗が来年度事務局校の府立農芸高校に引き継がれ、式典の幕を閉じました。
    また、私は、22日(木)午後から23日(金)にかけて開催された全国農業高等学校協会総会・研究協議会(約180名参加)に参加しました。
    私たち大阪府の関係5校の校長は、来年度の全国農業高等学校協会総会・研究協議会を開催・運営することになります。

    意見発表会会場の渋川市民会館

    意見発表会会場の渋川市民会館

    意見発表会

    意見発表会

    意見発表会

    式典会場の群馬県総合スポーツセンター

    式典会場の群馬県総合スポーツセンター

    生徒による八木節披露

    生徒による八木節披露

    石破茂大臣の祝辞

    石破茂大臣の祝辞

    ぐんまちゃんも登場

    ぐんまちゃんも登場

    各部門の最優秀者の表彰

    各部門の最優秀者の表彰

    大会旗の大阪への引き継ぎ

    大会旗の大阪への引き継ぎ

    大阪大会生徒実施委員長の沖野さんの挨拶

    大阪大会生徒実施委員長の沖野さんの挨拶

    全国農業高等学校長会総会・研究協議会

    全国農業高等学校長会総会・研究協議会

     

  • 10月20日(火)朝日新聞の朝刊「まなビバ!」コーナーで本校が紹介されています。

    2015年10月20日(火) | 校長室だより

    10月20日(火)朝日新聞の朝刊「まなビバ!」コーナーでで本校が紹介されました。

    クリックすると拡大します。右下の×で閉じます。

    10月20日 朝日新聞

  • 第23回大阪府産業教育フェアに参加

    2015年10月19日(月) | 校長室だより

    10月17日(土)と18日(日)の2日間で、「第23回大阪府産業教育フェア」が、弁天町ORC(オーク)200で開催されました。
    この「産業教育フェア」は、工業、農業、商業などの専門技術を学んでいる高校生の学習成果発表として、また、多くの中学生に専門高校等の魅力を知ってもらうために開催されるものです。 

    skf_poster[1]

    本校は、毎年参加し、能勢の自然や農場生産物をモチーフにした展示は、毎年もっとも注目されており、能勢高校らしさを発信するものとなっています。
    また、生産物の販売では、ハチミツ、クリの購入を目当てに来られるリピーターのお客さんが多く、今年も1時間以上前から20名ほどが並ばれていました。
    生徒たちは、最初は販売に少し戸惑いましたが、次第に慣れ、お客さんとの接客をうまく行っていきました。あっという間にハチミツとクリが売り切れました。
    18日(日)の閉会式では、本校生徒会役員が司会進行を担当し、誠実な態度に対して、来場者から高い評価を得ました。
    PTAの役員さんたちには、弁天町駅から会場までの道案内を担っていただくなど、お世話になりました。   能勢高校PTA フェイスブックで発信していますので、ぜひともご覧ください。

    学校展示

    学校展示

    農場生産物の販売

    農場生産物の販売

     

     

     

  • 能勢高原マラソンで能勢高校応援する会とともに農産物等を販売

    2015年10月19日(月) | 校長室だより

    10月18日(土) 能勢高校グランドをスタート・ゴールとする「能勢高原マラソン」が秋晴れのもと開催されました。
    能勢高校を応援する会の協力により、農業クラブ生徒たちが、能勢高校農場で生産したクリと黒米、パンジー苗とともに、恒例となったキャラメル味のポップコーンを販売しました。
    昨年度の大会が中止となったためか、今回の参加ランナーの数が少し減りましたが、スポーツの秋にふさわしいイベントとなりました。
    能勢高校からは、バスケットボール部、テニス部と教員がランナーとして参加し、健闘を見せてくれました。

    IMG_0752

  • 文化祭 ご来場ありがとうございました。

    2015年9月28日(月) | 校長室だより

    9月27日(昨日)の文化祭には、来賓、保護者、卒業生、小中学生、地域など、多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
    今回は、これまでの生徒たちの成果発表に加え、銀寄委員会とのコラボレーションなどが加わり、中身の充実が図られたと感じています。
    おかげをもちまして、午前中で、用意した金券が売り切れるなど、昨年までを上回る人出となりました。
    文化祭の詳しい内容につきましては、別ページ等で報告でさせていただきます。
    まずは、お礼の言葉に代えさせていただきます。

    IMG_0605

    IMG_0617

    IMG_0623

    IMG_0628

    IMG_0635

  • スーパーグローバルハイスクールに係る講演会等について(ご案内)

    2015年9月24日(木) | 校長室だより

    能勢高校保護者、能勢町立・豊能町立中学校保護者 地域の皆様へ 

     本校は、平成27年度から5年間、文部科学省よりスーパーグローバルハイスクール(SGH)の研究指定を受け、グローバル社会で活躍できるための実践的な力、地域の活性化を担う意欲や行動力を身に付けるための教育を強く推し進めてまいりたいと考えております。
     このたび、保護者の皆様に、本校のSGHの取組みをご理解していただくために、表のとおり、外部講師による講演会をご案内させていただきます。講師の方々はそれぞれの分野で大活躍されている方ばかりで、きっと貴重なお話を聞くことができると思います。場所は、本校視聴覚教室(本館3階)を予定しています。
     また、中学3年生と高校1年生がともに学ぶ「よのなか科(講師:藤岡慎二氏・松見敬彦氏)」及び「英語プレゼンテーション力育成講座(講師:カーンティモシー氏)」につきましても随時見学可能(場所は生物教室等)です。
     参加につきましては、事前の申し込みは不要です。上履きをご持参いただければ幸いです。また、自動車でのご来校につきましては、くれぐれも安全にご留意ください。

    *下の表をクリックすると拡大します。右下の×で閉じます。

    SGH外部講師予定(修正).jpg

     

     

     

  • 豊能町中学生保護者進路説明会に参加

    2015年9月21日(月) | 校長室だより

    9月19日(土) 豊能町立吉川中学校、東能勢中学校保護者対象の進路説明会が吉川中学校で開催されました。
    淺井隆志 吉川中学校長から本校に参加への声かけをいただいたことから、参加に至りました。参加校は、本校と池田高校、箕面東高校、宣真高校、箕面自由学園高校の6校でした。
    約30分の持ち時間をいただき、本校の特色ある取組みについてスライドを用いて話させていただきました。豊能町から一人でも多くの中学生の入学を期待しています。

    豊能町立吉川中学校

    豊能町立吉川中学校

     

  • 能勢高校を応援する会が本校文化祭のチラシを作成

    2015年9月21日(月) | 校長室だより

    能勢高校を応援する会で本校文化祭をPRするチラシを作成していただきました。
    すでに9月19日(土)能勢町内の新聞朝刊に折り込んでいただいています。
    今回、小中高生のこころを一つに制作した連凧あげ、能勢銀寄委員会と共同で、ピザ・ブドウジャム・酒まんじゅうの開発・販売を行うなど、地域との連携色強めています。
    ぜひともお越しいただき、本校教育のご理解につなげてください。
    チラシの内容は、つぎのとおりです。
    (クリックすると拡大します。右下×で閉じます)

    応援する会チラシ

     

  • 能勢人形浄瑠璃キャラクターのお出迎え

    2015年9月17日(木) | 校長室だより

    能勢人形浄瑠璃のキャラクターとして誕生した、西能浄(にしのきよ)・愛称「お浄(おじょう)」さんと木勢るり・愛称「るりりん」さんの二人は、本校の現役の1年生です。
    それぞれに生徒手帳も発行しています。
    このたび、本校の制服を着た、二人の等身大程度のパネルが完成し、淨るりシアターからの提供を受けました。
    二人は、本校玄関前で、皆様を迎えてくれていますので、ぜひとも能勢高校にお越しください。

    人形浄瑠璃キャラクター

     

     

  • 土曜日講習会がスタート

    2015年9月7日(月) | 校長室だより

    平成27年9月5日(土)、全10回からなる土曜日講習会がスタートしました。
    本年度は、1・2限目にスーパーグローバルハイスクールSGHの一環としてネイティブ英語講師ティモシーさんによる「英語プレゼンテーション講座」、3・4限に、能勢町教育アドバイザーの藤岡慎二さんによる「よのなか科」を、中学3年生と本校1年生がともに受講します。また、高校生が中学生への指導性を発揮するのが大きな特徴でもあります。
    「よのなか科」については、昨年度から取り入れており、アクティブラーニングにつながるものとして、週刊AERAや朝日新聞、週刊朝日などで大きく取り上げられました。
    この日は、長野県の高校の先生の見学もあるなど、全国的にも注目される取り組みになってきました。
    能勢町外の中学生・保護者・先生の参加や見学も大歓迎ですので、お越しください。

    よのなか科を受講する生徒たち

    よのなか科を受講する生徒たち

    講師の藤岡慎二さん

    講師の藤岡慎二さん