SGHトピックス

1年SG基礎知識講座8

11月30日(木)5~6限「日本史A」において、第8回1年SG基礎知識講座を行いました。今回は(公財)箕面市国際交流協会 河合大輔氏をお迎えし、「三つの壁を考える~多様なルーツを持つ人々が共に生きる社会をつくる~」をテーマにご講演いただきました。まずは、クイズ形式で日本や大阪で暮らす外国籍をもつ人々の実態について理解しました。それをふまえて、「三つの壁 “言葉の壁”、“制度の壁”、“心の壁”」について、考えを深めました。“言葉の壁”では、自分が海外(言葉がわからない場所)で暮らすときにどんなことに困るだろうか?そのときに、どんなものやことがあれば助けになるだろうか?と考え、グループで意見交換をしました。スマホが必要、勉強できる環境が必要、など様々な意見が出ました。また、“心の壁”では、心の壁をなくしていくために何ができるだろうか?との問いかけに対して、ヘイトスピーチ解消法にかかわる事例から考えました。「個人としての出会いを大切にしてください」という河合さんの助言があり、先月まで在学していた短期留学生ノミンとスィーとの出会いを重ね合わせて考えることが出来ました。

最後に「決めつけだけで人を見ずに相手に敬意をもって接していきたい」などの感想が出て、他者の立場から事象をとらえる良い機会となりました。