校長室だより

校長室だより

PTA研修会用 福助菊の挿し芽を行いました。

2013年7月8日(月) | 校長室だより

平成25年7月6日(土) PTA生活厚生委員の方々と福助菊の挿し芽を行いました。
本校では、毎年秋に生活厚生委員会が主となり、本校保護者だけでなく、地元能勢町の小中学校の保護者にも声をかけ、農場を利用しての研修会を行っています。
ここ数年は、「コンニャク作り」「ブドウジュース作り」「ブドウジャム作り」や「福助菊の仕立て方」などをテーマに行ってきました。
今年の研修会は、10月19日(土)に「コンニャク作り」(間先生担当)と「福助菊の仕立て方」(校長真鍋担当)を行う予定です。
この日は、朝9時から、委員の方3名と担当の松田先生に来ていただき、研修会用の福助菊の挿し芽作業を行いました。
菊は宿根性の植物ですが、毎年、若い元気な芽を挿すなど、更新をしていかないと生育不良になり、枯死してしまいます。
福助菊は、一般に、7月初めころに、親となる茎の先端5cm程度を切り、挿し芽で繁殖させていきます。
挿し芽した菊が発根し、うまく育つか不安ですが、皆さんの協力により、大きな花を咲かせたいと思っています。
なお、発根した菊は、7月21日(日)にポットに鉢上げし、8月3日(土)に5号鉢に定植する予定です。
菊や草花に興味のある方の参加・応援をお待ちしています。

挿し芽する生活厚生委員会のみなさん

挿し芽する生活厚生委員会のみなさん

鹿沼土の床に1本1本ていねいに挿していきます。

鹿沼土の床に1本1本ていねいに挿していきます。

全部で200本ほど挿し芽しました。

全部で200本ほど挿し芽しました。

1週間は日陰で育て、発根させます。

1週間は日陰で育て、発根させます。