スクールライフ

体育祭

平成29年度体育祭

6月2日(金)、2017年度体育祭を行いました。全校生徒が縦割りで赤(1組)団・青(2組)団の2ブロックに分かれ、一生懸命に競技・応援合戦・シンボル作りに取り組みました。当日は強風の中、全校生徒が競技出場にも進行にも全力で取り組みました。PTA競技や能勢小学校4年生が参加した小高交流競技も含め、多くの地域の方々にも参加いただき、大変盛り上がった体育祭となりました。

平成28年度体育祭

5月27日(金)に体育祭を開催しました。前日の雨の影響で早朝からグランド整備を行い、開始時間を1時間遅らせ、体育館で開会式を行いました。徐々に天候も回復してきたことや、一部プログラムを変更することで、グラウンドで競技を実施することができました。赤(1組)団・青(2組)団のアイディアがふんだんに活かされた色鮮やかなシンボルのもと、一所懸命に競技や応援合戦に熱中しました。PTA参加の競技や能勢小学校4年生が参加した小高交流競技もあり、多くの地域の方々にも参加いただき、大変盛り上がりました。

平成27年度体育祭

5月29日(金)に体育祭を開催しました。今年は各学年が2クラス編成となり、3ブロック対抗から2ブロック対抗にて競技を行いました。青(1組)団・赤(2組)団に縦割りで分かれた生徒たちが、一生懸命に競技・応援合戦・シンボル作りに取り組みました。PTA競技や歌垣小学校・田尻小学校・東郷小学校が参加した小高交流競技もあり、大変盛り上がった体育祭となりました。多くの地域の方々にも参加いただき、ありがとうございました。

 

平成26年度体育祭

5月とは思えないほどの暑さの中、30日(金)に体育祭を行いました。
熱中症等、健康面が心配でしたが、そんな不安も一蹴。元気、大きな声があふれる白熱した体育祭だったと思います。
生徒たちは、約1カ月前から各団(赤青黄)ごとの応援練習やシンボル(看板)の制作を手掛けてきました。
計9クラスと生徒数は少数規模ではありますが、生徒一人ひとりが、きちんと役割を果たし、全力を尽くして頑張ってくれました。
また、サポート役として召集や資材の準備に奔走してくれた運動部員たちの活躍も見逃せません。
誰ひとり手を抜くことなくやり遂げた能勢高生たちに拍手を送りたいと思っています。
また、当日は、ご来賓やPTA、地域の方々等、たくさんご来場いただきました。
みなさんのあたたかいご声援は生徒たちにとり、大きな励みになったことと思います。
ありがとうございました。

2014体育祭入場行進

2014選手宣誓

2014体育祭綱引き

2014体育祭競技1

2014体育祭競技02

 

平成25年度体育祭

  5月31日(金)、今年は早々と梅雨入りしましたが、その合間を縫って晴天に恵まれ、本校体育祭が実施されました。
グラウンド状況の回復を待って、当日朝からの準備も生徒たちの協力のもと、手際良く行われました。
体育の授業によるラジオ体操や行進の練習、競技の練習も生徒にとって大変良かったようです。5月末までの短い準備期間でしたが、3年生が中心となり応援練習やシンボル製作に1、2年生をリードしてくれました。
小学校3校(歌垣・田尻・東郷)の参加はもとより、大勢の保護者の方々、小中学校の先生方が応援に来ていただきました。
たくさんの皆さまの応援のおかげで盛大な体育祭となりました。

 

体育祭・文化祭統一テーマ

体育祭・文化祭統一テーマ

 

入場行進

入場行進

クラス対抗リレー

クラス対抗リレー

黄組・赤組・青組の応援シンボル

黄組・赤組・青組の応援シンボル

小学生・PTA・教員対生徒の綱引き

小学生・PTA・教員対生徒の綱引き

楽しかった!小学生とのしっぽとり

楽しかった!小学生とのしっぽとり

以下は代表生徒のことばです。
芝本 昴節(黄組団長)
今年の体育祭は1、2年生が積極的に放課後に残って練習してくれ、体育祭で全力で競技をしてくれて本当に楽しい体育祭になりました。黄組のみなさん、本当にありがとうございました。
辻 拓未(赤組団長)
今までで一番楽しい体育祭だった。めっちゃ盛り上がったしサイコーだったし、すげー思い出に残った体育祭やった。伝説の体育祭やったぜー
上田 杏奈(青組団長・生徒会長)
私は今年の体育祭は、今までで一番思い出に残る体育祭でした。どの団も結団式の時より協力していて、最後の閉会式では、サプライズもあり、とても楽しい体育祭だったと思います。
廣瀬 舞桜(生徒会副会長)
体育祭、お疲れ様でした今年の体育祭は昨年よりも盛り上がった気がします。天気も良く、最高の体育祭日和でした。この調子で文化祭もみんなで盛り上がっていきましょう。
向井 裕介(生徒会会計)
今回の体育祭は少ない生徒人数にもかかわらず、とても活気のある良いものになったと思います。また、生徒一人ひとりが団のために一所懸命になっている姿も印象的でした。思い出に残る体育祭になったと思います。
白坂 彩葉(生徒会書記)
今年の体育祭は、3年生が主体となり、全学年どの団も全力で競技に挑み、目立ったケガも出ず、非常に良い結果が出せたと思います。私自身とても楽しめたし思い出に残る体育祭になりました。ありがとうございました。
津波古 真美(生徒会書記)
体育祭自体はとても充実して楽しかった。ただ、青団の応援合戦は3年生のリードに1、2年がうまくついていけない時もありましたが本番では、みんなとても楽しそうでした。
篠崎 仁美(生徒会広報委員)
各競技の進行が早くて、ブロックごとの応援合戦も良くできて、とてもいい体育祭でした。
育田 みづほ(生徒会広報委員)
今年の体育祭は、昨年とくらべてとても楽しく思い出に残るぐらいの体育祭でした。綱引きや大縄跳びのプログラムでは、先輩方たちと私たち後輩とで協力して楽しい体育祭になれてとてもよかったです。最後までいい体育祭でした。

 

平成24年度体育祭

6月1日、体育祭を実施しました。
今年度は2年次生が2クラスで、3学年で8クラスとなりましたが、男女の人数や全体の人数を考慮して、各ブロックが3学年で構成できるように工夫しました。
また、中間考査をはさんでの短期間で応援練習やシンボル(応援バックや団旗)の制作をしなければならなかったのですが、3年次生が先頭に立って、きびしいスケジュールを見事に克服してくれました。
当日は、リレーなどの徒競走、大縄跳びや綱引きなどの団体競技に加え、女子の棒引き、男子の騎馬戦とパワーと気迫がぶつかり合う競技が繰り広げられました。
また、田尻小学校、歌垣小学校の小学生が小高交流競技に参加してくれました。競技は、小学生が高校生のしっぽをとる「しっぽとり」競争で、小学生が高校生を必死で追い掛け回し、会場を大いになごませてくれました。 綱引きでは、勝ったブロックが、PTAと小学生の合同チームと対戦し、会場が大いに沸きました。
体育祭終了後のアンケートでは、92%の生徒諸君が今年の体育祭を「良かった」と回答していました。「競技に出る回数が多くて忙しいけど、とても楽しかった。先生も一緒に応援してくれたのがよかった。良い思い出になった。」と感想が寄せられていました。
また、大勢の保護者の方々、小中学校の先生方が応援に来てくださり、たくさんの応援のおかげで大いに盛り上がった体育祭となりました。

体育祭  体育祭

体育祭  体育祭

体育祭 新しい画像

 

平成23年度体育祭

前日の雨があがった6月3日金曜日の朝、野球部員や教員がスポンジ・雑巾等で校庭に残った水溜りを吸い取る作業を行い、何とか体育祭を開催しました。

天気はどんどんよくなり、それに伴って生徒諸君の頑張りもヒートアップしていき、頑張りすぎて若干のけが人が出てしまうほどでした。
各団の応援はそれぞれ趣向を凝らしていて見応えがあり大いに盛り上がりましたし、シンボルもそれぞれがチームカラーを活かした素晴らしい力作でした。

本校の体育祭は縦割りで赤・黄・青の3つのブロックをつくり、3年生が1・2年生を指導する形態をとっています。
このことにより、団への帰属意識が他の団への対抗心を呼び、競技や応援・シンボル作成が盛り上がる仕組みとなっています。

また結団式をはじめ事前の準備から団ごとに行うことで仲間意識や団結心が生まれていきます。
特に3年生は体育祭が終わった後には、達成感と共に指導力や責任感も併せて獲得したと思います。
もちろんそこへ至るまでに様々な葛藤や苦悩があったのですが、彼らは見事に乗り越えてくれました。